デイサービスで脳トレを取り入れるとどんな効果があるの?
ブログ
体の機能訓練に加えて、今とても注目されているのが「脳トレ」です。
高齢になると体力だけでなく認知機能の低下も心配になります。
「最近物忘れが増えた」「会話が減った」といった変化は、ご本人だけでなくご家族にとっても大きな不安です。
そんな時に脳トレを取り入れたデイサービスは大きな力を発揮します。
脳トレといっても難しい計算やテストをするわけではありません。
例えば、自転車型のエルゴメーターをこぎながら数を数えたり、簡単なクイズを解いたり、小集団でゲーム感覚の運動をしたりと、「体を動かしながら頭も使う」ことを大切にしています。
こうした取り組みは脳への血流を増やし、認知機能を維持する効果が期待できます。
「体を動かしながら人と笑い合う」ことも脳への刺激になります。
笑うことでストレスが減り、気持ちが前向きになります。
デイサービスに通うことが「楽しい時間」になれば、それ自体が大きな効果といえるでしょう。
さらに、脳トレを通じて他の利用者とコミュニケーションを取ることができます。
高齢になると新しいことに挑戦するのをためらってしまう方も多いですが、「みんなで一緒にやるから自然とできる」「話すきっかけになる」といった効果があります。
記憶力や集中力を刺激するだけでなく、人とのつながりを持つことが心の健康にもつながります。
東松山で脳トレを取り入れたデイサービスをお探しの方はお気軽にお問い合わせください。

